著書・紹介記事など
日本語論文・記事・解説
-
井上(上野)由紀子,早瀬ヨネ子、星野幹雄、佐藤大気、河田雅圭、佐久間哲史、山本卓、井上高良 (2021) ヒト化マウスを用いて脳神経系の多様性を読み解く. 月刊「細胞」53(7) 448-456.
-
Kawata, M (2019) Collaborative research projects on Anolis lizards in Cuba. Anolis Newsletter VII,128-130. [[ ]]
-
河田雅圭 (2018) 進化学における生態学の役割. 日本進化学会ニュース 19(1):1-2 [ ]
-
大野ゆかり・横山潤・中静透・河田雅圭 (2018) 市民が撮影した写真による生物観測情報の収集、問題点と解決方法 種生物学研究和文誌
-
石井悠・丸山真一朗 (2017) サンゴ共生藻における形質転換技術開発の現状と展望. BSJ-Review, 8C:160-168[Open Access]
-
河田雅圭・牧野能士 (2015) ゲノム内の遺伝子重複の進化がもたらす生物の適応力:種の生息環境多様性とゲノム内遺伝子重複率との関係 53(11):731-733 化学と生物11月号
-
Amano, Y., K. Seriu, and M. Kawata (2015) Bouncing Back from Disaster in Urato Islands, Miyagi Pref., Japan. INTECOL e-Bulletin, 9(1):3-4
-
大規模地震の直後と今後(日本進化学会ニュース) 大規模地震の直後と今後.pdf
新聞記事・ニュース・紹介記事など
-
2022/4/30 産経新聞:進化が招いた「文明病」の増加
-
2022/3/10 沖縄タイムス:アメリカ原産のトカゲ、沖縄で生息拡大
-
2021/1/17 日本経済新聞:遺伝子が導く優しさ 動物や人類に宿る「人好き」気質
-
2020/11/22 河北新報:マルハナバチの生息域縮小 東北大と山形大研究グループ、市民撮影の写真で調査
-
2020/11/19環境展望台:東北大と山形大、市民参加の調査データで「マルハナバチ分布」を推定
-
2020/6/03 公明新聞:自然生かすグリーン復興
-
2020/5/04 読売新聞(夕刊):科学の発展 市民が力
-
2020/2/22 環境展望台:東北大など、環境要因がサンゴの産卵行動に与える影響を解析
-
2020/1/17 CareNet:人類は不安傾向が増加するように進化した?
-
2020/1/13 Mental Health News:Is Our Level of Anxiety Due to Evolution?
-
2020/1/10 ヘルスデーニュース:人類は進化して「心配性」になった
-
2019/12/20 科学新聞 人類の進化:不安や鬱が高まる方向へ
-
2019/12/23 Asia Research News Evolutionary Changes in Brain Potentially Make us More Prone to Anxiety
-
2019/12/22 EUREKALERT:Evolutionary changes in brain potentially make us more prone to anxiety
-
2019/12/11 ナゾロジ 人類は「不安・うつ症状」を抱きやすいように進化してきたのかもしれない
-
2019/08/21 日本科学未来館 科学コミュニケーターブログ:市民科学で日本中のマルハナバチを調査しよう!
-
2019/08/16 Plantae: Plant Science Research Weekly:Single-cell genomics unveils an ectosymbiont cyanobacteria associated with a dinoflagellate host (PNAS)
-
2019/08/02 朝日新聞:ばい菌カードで知識ゲット どくろ・怪獣…キャラ続々(まる花札の紹介)
-
2019/07/04 朝日新聞:みんなで探せミドリムシ、渡り鳥…注目集める市民研究
-
2019/07/02 つくばサイエンスニュース:シアノバクテリアの独自の進化をゲノム解析で発見
-
2019/06/30 財経新聞:絶滅危惧種の「絶滅危険度」をゲノム情報から評価 東北大などの研究
-
2019/06/26 環境展望台:東北大と筑波大、未知のシアノバクテリア系統の多様性に関する知見を発表
-
2019/06/26 The Scientist:Image of the Day: Stowaway
-
2019/06/24 EUREKALERT:Genome of symbiotic cryptic cyanobacterium
-
2019/06/04 環境展望台:東北大など、高温ストレスを受けた刺胞動物の遺伝子発現パターンを解析
-
2019/2/19 グローバルネット2019年2月号 :環境の本:生物多様性は復興にどんな役割を果たしたか
-
2019/3/10 日本農業新聞:書評「生物多様性は復興にどんな役割を果たしたか
-
2019/2/24 Laborify :精神疾患を生み出す遺伝子とその進化
-
2019/1/27 毎日新聞 :書評「生物多様性は復興にどんな役割を果たしたか」
-
2019/1/8 :Evolution Students Twitter
-
2018/12/28 未来館ビジョナリーキャンプ :見えている世界、ホントに同じもの?
-
2018/11/13 PHYSORG:Color vision variation in guppies influences female mate preference
-
2018/11/19 EUREKALLERT:Color vision variation in guppies influences female mate preference
-
2018/11/17 OPTRONICS ONLINE:雌の好みの多様性は色覚遺伝子発現の個体差に依存する
-
2018/11/13 財経新聞:生育時の光環境が色覚へ影響することを解明
-
2018/9/10 Technology Networks:How Did Psychiatric Disorders Evolve?
-
2018/9/08 Neuroscience News:The Evolution of Psychiatric Disorders and Personality Traits
-
2018/9/08 ScienceDaily:Evolution of psychiatric disorders and human personality traits
-
2018/9/08 Medical Xpress:Evolution of psychiatric disorders and human personality traits
-
2018/9/07 MONOist:「こころの個性」に関わる遺伝子とその進化過程を解明
-
2018/9/05 アカデミストジャーナル:精神疾患関連遺伝子から探る、人のこころの進化
-
2018/08/29 大学ジャーナル:東北大学が「こころの個性」に関わる遺伝子を特定、精神的多様性の進化的維持を実証
-
2018/08/24 医療NEWS QLifePro:「こころの個性」に関わる遺伝子を検出-東北大
-
2018/07/6 河北新報:<まる花札>ハチと花の相性カードゲームに 生物の多様性を楽しく学ぶ
-
2018/05/3 日刊工業新聞:市民が育てるAI、コミュニティーとともに進化
-
2018/04/18 毎日新聞(東京夕刊):あなたも「科学者」? SNSでデータ収集協力
-
2018/04/06 日刊工業新聞:市民が支える“新しい科学” 研究者だけで進める以上の効果も:深層断面/市民が支える“新しい科学” ネットで史料解読、スマホで生息調査
-
2018/02/24 PHYSORG:New mutant coral symbiont alga able to switch off symbiosis
-
2018/02/22 環境展望台:東北大など、サンゴ礁生態系を構成している褐虫藻の共生能力を解明
-
2018/02/01 読売新聞夕刊:小笠原の外来トカゲ 独自進化
-
2018/01/29 大分合同新聞:外来トカゲ、50年で進化 東北大チームが発表
-
2017/12/26 財経新聞:小笠原の侵略外来トカゲ、わずか50年で急速に進化していた
-
2017/12/26 マイナビニュース:たった14個体から急速に繁殖した小笠原諸島の天敵・外来トカゲ
-
2017/12/22 環境展望台:東北大など、小笠原諸島で増加しているグリーンアノールの環境への適応進化を解析
-
2017/9/27 アカデミストジャーナル:あなたの写真がマルハナバチを救う! – 市民参加型調査「花まるマルハナバチ国勢調査」
-
2017/11/07 朝日新聞(山形版)(宮城版):マルハナバチ生息図できた
-
2017/9/11 環境展望台:東北大と山形大、市民が撮影した写真を活用したマルハナバチ類分布調査の成果を公表
-
2017/6/1 大学ジャーナル:侵略的外来種グリーンアノール、沖縄でも拡大の危険性
-
2017/5/25 環境展望台:東北大、沖縄におけるグリーンアノールの拡大可能性を評価
-
2017/5/26 沖縄タイムス:沖縄に外来トカゲの新たな脅威「グリーンアノール」 本島全域に拡大の懸念
-
2016/5/22 日本経済新聞:東北大、トカゲの高温適応にかかわる遺伝子を発見
-
2015/7/9 読売新聞(東京夕刊):葉巻の形は天敵次第
-
2015/7/3 東北大新聞:生物の構造物に共進化の影響 ~オトシブミと寄生蜂の関係で明らかに~
-
2015/5/27 朝日新聞(宮城) :幼虫守る「ゆりかご」天敵避け多様な形に
-
2015/4/30 財経新聞 :オトシブミの葉っぱの巻き方は、天敵の存在によって多様化した
-
2015/4/30 読売新聞(東京夕刊) :データ収集・分析 アマが協力
-
2015/2/13 中国新聞:「生き物撮影君も調査隊」;2015/3/7 河北新報「生物調査誰でも参加」;2015/2/20 四国新聞「スマホで撮影、生物調査」{その他、山陰中央、信濃毎日、山陽新聞、大分合同、福井新聞、静岡新聞、岐阜などに掲載)
-
2014/10/15 朝日新聞宮城版 :トンボ、「セクハラ」減で繁栄
-
2014/9/21 しんぶん赤旗 :雌〝色いろ〟繁栄のカギ トンボの世界の話です
-
2014/7/24 サイエンスポータル :多様性とセクハラ軽減が種の繁栄の鍵
-
2014/7/19 財経新聞 :雌の多様性が集団の繁栄に寄与していることを明らかに
-
2014/6/12 マイナビニュース :北海道の「アブラコの合いの子」は希少な半クローン生物だった
-
2014/6/12 財経新聞 :海産生物の半クローン魚を世界で初めて発見
-
2014/5/30 東北大新聞:グッピー色覚の違い ~水環境によって差~
-
2014/5/15 世界の水事情:日本でも観賞用として人気の熱帯魚、グッピーの色覚が水環境の綺麗さの違いで決まることを解明
-
2014/4/29 日本経済新聞:遺伝子の重複多い生物、環境急変に適応
-
2014/4/21 サイエンスポータル:遺伝子の重複が生物の環境適応力の源
-
2014/3/24 朝日新聞:経験は遺伝する
-
2014/1/15 日経産業新聞:精神疾患発症の遺伝子 東北大など発見
-
2013/12/26 マイナビ:東北大、精神疾患の原因となるゲノム領域にある特殊遺伝子を発見
-
2013/8/26 環境goo「エコトレンド」:マルハナバチの写真を撮って送ろう ― 東北大などの研究者らが「国勢調査」実施中
-
2013/8/18 毎日新聞:マルハナバチ:ウォンテッド! 生息分布調査「メールで写真送って」 東北大と山形大、全国に呼びかけ
-
2013/8/7 マイナビ:特定の遺伝子群が周辺遺伝子の「コピー数多型」を抑制
-
2013/8/7 河北新報:「遺伝子重複砂漠」を発見 東北大発表
-
2013/6/19 朝日新聞島根版:[マルハナバチ見つけてパチリ 撮影報告呼びかけ 島根]
-
2013/5/10 河北新聞:[マルハナバチ全国調査 「画像メール送信を」東北大・山形大]
-
2013/5/8 日経新聞:[マルハナバチ情報、写メールで募集 研究チーム]
-
2012/12/28 共同通信:遺伝子コピーの限界数を測定 がん解明期待
-
2012/10/21 日本経済新聞:環境適応ゲノムで探る
-
2012/9/1 神戸新聞:重複遺伝子で適応力に差
-
2012/8/27 信濃毎日:重複遺伝子が鍵
-
2012/8/22 河北新報:環境適応 重複遺伝子が鍵
-
2012/8/20 静岡新聞:重複遺伝子で適応力に差
-
2012/8/14 日本経済新聞: [ゲノムの重複時に消える遺伝子の規則性を発見]
-
2012/8/2 日経産業新聞: 先端人 重複遺伝子から解明 (人物紹介 牧野助教)
-
2012/6/22 読売新聞: 重複遺伝子 環境変化に適応
-
2012/6/19 日本経済新聞: [遺伝子の重複 適応力高める]
-
2012/5/17 重複遺伝子の多い生物ほど多様な環境に対応可能 - 東北大が発見 [マイナビニュース]
-
2012/3/29 読売新聞(東京夕刊)3/30(宮城版) 東日本大震災:被災地に花植え支援、固有種脅かす恐れ 識者らから懸念の声
-
2011/11/23 中部新聞:生態系配慮の災害復興を
-
2011/11/2 埼玉新聞:生態系配慮の災害復興
-
2011/10/17 静岡新聞:被災地の生態系回復を
-
2010/5/4 河北新報:ダウン症に関与か 候補遺伝子を倍以上発見
-
2009/9/28 共同通信:性染色体変化で新種誕生 東北大、イトヨで初めて実証
-
2009/9/28 河北新報:染色体が種を守る 新種誕生深く関与? 東北大解明
-
2009/1/19 朝日新聞:遺伝子で迫る「種の起源」
-
2007/6/5 河北新報:生物多様性学説を実証
-
2007/3/6 河北新報:チョウの多様性調査 チョウ多様性
NEWS AND HIGHLIGHT
-
Study Finds New Links between Number of Duplicated Genes and Adaptation [MBE]
-
Functional genomics: One gene or two? [Nature Review Genetics]
-
Sex chromosomes linked to evolution of new species? [Nature]
著書
-
中静透・河田雅圭・今井麻希子・岸上祐子編 (2018) 生物多様性は復興にどんな役割を果たしたか-東日本大震災からのグリーン復興、昭和堂
-
河田雅圭(1991)自然選択の単位とレベル『講座進化第1巻』東京大学出版会( 柴谷篤弘ほか編)自然選択の単位とレベル.pdf
-
BOOK REVIEW
プレスリリース
-
Evolution of psychiatric disorders and human personality traits
-
市民が撮影した写真を活用したマルハナバチ類の分布推定
コラム
映像・テレビ
-
2017年5月29日,琉球縄放送RBCニュース,外来種グリーンアノール拡大の恐れ[>goo.gl/HD2mwk]
-
NHK eテレ 地球ドラマテック;マルハナバチの一生(生物学監修)
-
アノールトカゲのいろ(いのちのいろいろ)(映像提供)
-
重力ピエロ(撮影協力)